中国江蘇省で同じ中学校に通う2人の男子学生がほぼ同じ時刻に飛び降り自殺、傍らには謎の数字
15〜30際までの若年層における死因で自殺が1位になるのは先進諸国の中で日本だけであることは厚生労働省の最新の調査で明らかになっていますが、巨大な発展途上国である中国でも自殺に関するニュースは直感的ではありますが増加して […]
中国寧夏の学校制服に企業広告が入り即時回収される
2019年4月16日にインターネット上で、寧夏省の学校にて生徒に広告が入った制服が提供され、企業の宣伝に使われたという話題が出回りました。前代未聞の出来事ですが、中身を見ていきましょう。 _ 無償提供された制服(ジャージ […]
中国の配車大手”滴滴(DiDi)”の総裁である柳青がWechatで離婚を公表。意外と知られていない中国のスーパーサラブレッドエリートの彼女の素顔とは
配車総合プラットフォームサービスを提供する滴滴(DiDi:ディーディー)の総裁の柳青をご存知でしょうか。2015年2月に当ブログでも記事として紹介しています。彼女は中国でも相当なサラブレッドの一人ですが、Wechat(微 […]
中国北京市に馴染みが深い人なら誰もが知る塞特購物中心が6月に閉店、時代の流れについていけず
北京の”赛特购物中心(SCITECH PLAZA)”が6月一杯で閉店します。2000 年代に北京市に駐在されたビジネスマンとその家族であれば誰もが知っている長安街の東、北京のど真ん中に位置する高級百貨店の選択とは如何なも […]
中国人男性のED比率は驚きの数字。社会・生活圧力の高まりを受けて国産バイアグラがバカ売れ
2019年4月10日付の毎日経済新聞によると、”白雲山”社の2018年次報告の結果、中国初の”国産バイアグラ”である同社製”金戈(Golden Halberd:戈は矛とほぼ同じ)”の生産量と販売量が4年前と比較して約3倍 […]
中国インターネット画像ダウンロードサービス”視覚中国”が著作権違反の疑いで営業停止。盗用した対象に驚きの声
”視覚中国”というインターネット上で画像、写真をダウンロードできるサービスを提供するプラットフォームですが、足下で著作権違反の疑いをかけられ、サービスの一時停止と改善を求められており、サイトには接続できない状態が続いてい […]
テンセントの消費者調査から、中国人消費者が最も求めるスマートフォンブランドがやはりあのブランドに
腾讯(Tencent:テンセント)傘下のリサーチ機構である企鹅智庫が2019年1月に1,863名に対するECについてのアンケート調査結果を取りまとめました。直近の中国人消費者の傾向を見ていきましょう。 _ スマホへの出費 […]
中国動画サービス楽視(LeTV)が償還期限の負債の返済失敗、深セン市場上場停止処分リスクが高まる
2018年度巨額の赤字を経常している楽視(LeTV)ですが、120億元に昇る負債の償還圧力がかかっています。2015年の記事では非常に好調でBATからも注目されていたLeTVが苦境に陥っています。 _ 中国深セン市場上場 […]