社会・文化・風俗から見る中国
中国で住宅を購入しない層が出現 | 経済合理性で賃貸を選び生活を満喫する若者のストーリー

中国人同士の結婚では、「まず家と車を買った上で」行われるのが普通ですが、そのような概念ではない人たちが出現してきているようです。賃貸をするという選択肢を積極的に選ぶ人たちです。彼・彼女たちは、お金がないから家を買わないの […]

続きを読む
インターネットメディア / サービス / アプリ
中国での「爆買い」 アリババのタオバオがスーパーマーケットに対してバーコードスキャンで宣戦布告

「爆買い」が日本で話題になっていますが、中国国内でも別の「爆買い」が3月8日の「婦人デー」に行われました。しかけたのはアリババグループの淘宝網(タオバオ)です。  スマホによるスキャン購買、スーパーのショールーミング化( […]

続きを読む
社会・文化・風俗から見る中国
中国での外国書籍出版に活路?大学2年の女性起業家による新プラットフォーム

大学二年次に起業した中国人女性によるオンラインでの翻訳・出版プラットフォームです。英語書籍を中国で出版したい作者に対して、それまではかなり面倒だった翻訳者と編集者を探す手間と時間をオンラインプラットフォームを使うことによ […]

続きを読む
インターネットメディア / サービス / アプリ
Netflixが中国に独資参入?アリババも映画大手2社に出資、激化するコンテンツ市場

中国のメディア、コンテンツ産業について、昨今、日本への参入を明らかにしたNetflixが中国への参入を計画しており、それはパートナーシップではなく、独資となる可能性が高いというニュースが発表されました。コンテンツ業界とメ […]

続きを読む
インターネットメディア / サービス / アプリ
留学生向け注目サービスの”Admitsee” 立ち上げたのは中国系アメリカ人の女子大学生!

着眼点が非常に良いサービス!アメリカは先にやられた感はありますが、中国と日本については株式会社スワンブリッジパートナーズで実現します。お楽しみに!!!   中国の留学生仲介業者が滅亡へ?(テンセント財経) St […]

続きを読む
社会・文化・風俗から見る中国
繁体字の見直し? 中国の超有名な映画監督と俳優が授業での復活を提案

中国で使われる漢字には大きく分けて2種類が存在ます。簡体字と繁体字です。そのどちらも、日本で使われる漢字とは同じではありません。簡体字は繁体字を省略したもので、主に中国大陸で使われます。繁体字は以前大陸で用いられていたも […]

続きを読む
インターネットメディア / サービス / アプリ
全人代への提案は”インターネット+”と”中国大脳” 人民解放軍の技術をも活用か?

BAT+X(Baidu, Alibaba, Tencent + Xaiomi)の全人代期間中の動きを記事で追ってみました。それぞれ、企業の思惑に合わせた行動をしています。 小米:雷軍(レイジュン) 第12期全人代第3回会 […]

続きを読む
経済・産業から見る中国
タイの新幹線を日本が奪い取る?中国李克強総理のトップ外交を覆す日本の粘りの営業

中国からの情報を中心に発信してる当サイトですが、日本との関係性についてあまり話をしてきませんでした。中国系のニュースサイトをクロールしていて、日本との関係性を際立たせる事案が話題になっています。それは、タイにおける高速鉄 […]

続きを読む