タグ : 中国語
”爆買い”からは見えない中国人投資家の姿と日本市場への狙い
2015-11-08 経済・産業から見る中国マネジメントから見る中国日本から見る中国M&A / 事業再編
ひとつのミッションとしての中国人投資家との接触 今回の上海出張についてはいくつかの大きなミッションがありました。その全てについて非常に良い形で話をすることができました。その内のひとつが日本のテクノロジー企業に対する買収・ …
世界から起業家が集まる中国上海のクロスボーダーピッチイベントで切実に感じた日本の課題
2015-11-01 日本から見る中国
XNode Pitchingとは? XNodeをご存知でしょうか?紹介は上記画像をクリックした先のウェブサイトを見ていただくとして、僭越ながら簡単に紹介をすると、 起業家向けコワーキングスペース、アクセラレーター 中国・ …
中国流:メイドインジャパンからRTCインジャパンへ!日本の生きる道として
2015-09-03 経済・産業から見る中国マネジメントから見る中国日本から見る中国従来型産業クラスタ
個人事業「つよいのかんじ」の屋号を廃止して、株式会社グルー(Groo Inc.)という会社の登記が完了しました。具体的な事業内容はおいおい発表していく予定ですが、その内の一つである「中国をレバレッジとした日本中堅・中小製 …
最初の10分で斬り込め!中国の友人とビジネスの話をまとめる際のヒント
2015-08-23 マネジメントから見る中国日本から見る中国
激動の事業フックで回ってきた中国から日本に帰って来て少しゆっくりできると思いきや、帰国翌日に”浅草おと”にて再会し食事をともにした中国人の老朋友とある案件について盛り上がり、そこでスラスラと3, 4つの事業について一緒に …
2歳で英文ブラインドタイピング!中国人の幼児が通う最先端の英語教育学校にて
2015-08-21 社会・文化・風俗から見る中国
中国人の友人の紹介で、上海市にある児童向け英会話学校に行き、授業の様子を見せていただくと同時に、経営者たちと話をさせていただく機会がありました。そこで見たことが結構衝撃的だったので紹介します。 読む、聞く、話す、書くが連 …
コンフォートゾーンから抜けだそう!中国人とのビジネスのヒント
2015-08-20 マネジメントから見る中国日本から見る中国
半年ぶりの中国出張で立ち上げ中のビジネスについてはそれぞれ程度の差こをあれ進展しています。そのことについては後々ビジネスの告知としてお知らせすることになると思います。 今回のビジネスの交渉相手はほんの一部を除いて殆どが中 …
中国アリババが生鮮食品の24時間以内配送サービス開始を発表
2015-06-21 インターネットメディア / サービス / アプリ企業から見る中国経済・産業から見る中国新零售 / ニューリテール阿里巴巴 / Alibaba / アリババ
注文後24時間以内に生鮮食品を自宅に配送 現在、株価が低迷するアリババグループですが、物流部門が中国の3大都市である北京、上海、広州市において食品コールドチェーン配送センターを建設しています。この物流センターはアリババが …
香港はどこへ行くのか? 立法会による大陸側改革案を否決のまとめ
2015-06-19 社会・文化・風俗から見る中国
2016年6月19日、香港の行政長官を選出する選挙制度において中国側が提出した制度改革案を香港立法会(議会)が反対多数で否決しました。立法会の定数は70。法案可決には47人の賛成が必要でしたが、事前に反対票が1/3を超え …